結婚が決まったら♥結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

  • LINE

寿退社が決定!出すのは「辞表」?「退職願」?「退職届」?

音声で聴く!

0:00

0:00

考える様子の女性

公式インスタグラムはじまりました!

ひとそれぞれ事情はあると思いますが、寿退社が決まると、いろいろな手続きが必要になってきます。

会社を辞めるには、まず会社にその意思を伝えることに。

その際、「辞表」、「退職願」、「退職届」のどれを出せばよいのでしょう?

3つの違いを踏まえて見ていきましょう。

INDEX

「辞表」ってどんな人が出すもの?

「辞表」と書かれた封筒を上司に勢いよく提出する、というシーン。テレビや映画などでよく見かけますね。

「あぁ、辞表ってあぁやって出すものなのか…」とついつい思ってしまいます。

辞表を出すイメージ

しかし、果たして本当に退職するときは「辞表」を出すものなのでしょうか?

実は、「辞表」は「企業の経営者や役員クラスの人」、もしくは「公務員」が提出するものなんです。

役員以外の会社員なら、「退職願」、もしくは「退職届」を出すのがルール。

「辞表」と書きたい気持ちはおさえて、「退職願」もしくは「退職届」と書きましょう。

では、「退職『願』」と「退職『届』」の違いとはどのようなものでしょうか?

封筒

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

「退職願」と「退職届」の違いとは?

「退職『願』」と「退職『届』」。
一見すると、あまり違いがないように思えますね。

しかし、「願」と「届」では、大きく意味が変わってきます。

「退職『願』」とは、読んで字のとおり退職を「願い出る」もの。

あくまで「お願い」なので、会社に「退職させてください」と申し込んで、それを会社が「いいでしょう」と了承してくれて初めて退職となります。

出したらすぐに退職が決まる、というものではありません。

一方、「退職『届』」は、退職する強い意志を会社に「届け出る」もの。

「届け」なので、「一方的に」会社に退職を通知して、会社の了承を必要としません。

平たく言えば、「退職『願』」は「会社を辞めさせてください」という「お願い」。

「退職『届』」は「会社を辞めます!」と「一方的に宣言」するようなものです。

宣言とお願い

また、「退職『願』」は一度出しても取り消しできますが、「退職『届』」は取り消しが効かないのでご注意を。

ただし、「退職『願』」も、辞職について最終権限を持っている人が承認してしまうと取り消しはできません。

そこのところに不安がある場合は、「退職願」を上司に出すときに、

「こういう理由で、まだ人事には出さないでほしいんですけど…」

という風に相談してみましょう。

話し合う様子

それから、これは一般的な流れということですが・・・

まず「退職『願』」を提出して会社に辞めたいという意思を伝えたあと、退職時期などの話しあいをして退職が決まります。

その後、「最終確認のための書類」として提出を求められるのが「退職『届』」というケースが多いようです。

ただ、会社側がなかなか退職を認めてくれないときに、自分の強い意志を伝えるため「退職『届』」を使うケースもあります。

それでは、結婚準備や引っ越しなどで寿退社をする場合は、どちらを出せばいいのでしょうか?

封筒とはてな

寿退社をする場合は、どれを出すべき?

円満な退職をしたいなら、まずは直属の上司と面談するときに、「退職『願』」を出しましょう。

いきなり自分の強い意志を示す「退職『届』」を出すと、上司も何事かとびっくりしてしまうかもしれません。

また、一度出してしまうと後から取り返しがつかないという点でも、「退職『届』」には注意が必要です。

ということで、先ほど一般的な例としてお話をしたように、まずは「退職『願』」を出しましょう。

その後、退職日や退職までのスケジュール、引継ぎはどうするかなど、上司と話しあって決めていってください。

退職日も決まり、引継ぎも終わりに差しかかった頃に、上司から「退職『届』」の提出を求められるはずです。そうしたら、「退職『届』」を出しましょう。

封筒を渡して握手を交わす様子

結婚退職の場合の、「退職願」の書き方や提出のタイミングについては、こちらの記事で詳しくまとめています。

結婚退職の場合の退職願の書き方・提出のタイミング【すぐに使える実例つき】

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

「辞表」、「退職願」、「退職届」の違いについて見ていきました。

「辞表」は会社の経営者や役員、公務員が提出するもののようですね。

また、「退職『願』」は一度出しても取り消せますが、「退職『届』」は取り消せないこともわかりました。

寿退社をする場合は、まず「退職願」を上司に提出。

引継ぎも終わって退職日が近づいたタイミングで、あらためて「退職届」を出すと円満に退職できるようです。

3つの違いをよく理解して、提出する書類を間違えたりしないよう、気をつけましょう。

結婚退職をするときに気を付けたいポイントについても併せてチェックしておくとGOODです。

寿退社をする花嫁必見!退職時に気をつけるべき7つのこと

SNSでシェア

  • LINEで送る

おすすめ記事ピックアップ

「入籍・結婚準備」の他の記事

「入籍・結婚準備」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る